top of page

Advanced Académie <37> ブルゴーニュ・クリマ・ランキング Pommard

ブルゴーニュにおける葡萄畑のランキング企画となる、Advanced Académieの本シリーズ。


ご存知の通り、ブルゴーニュには超広域Bourgogneから始まりGrand Cruに至るまで、多階層の格付けが存在していますが、同階層内でも優劣が生じます。


本シリーズでは、以下のような形で、すべての特級畑、一部の一級畑(単一としてリリースされることが多いクリマ)、一部の村名格畑(特筆すべき品質のものを抜粋)をランキングしていきます。


SS:最上位の特級畑クラス

S:平均的な特級畑クラス(一部の一級畑も該当)

A:特級畑に肉薄する最上位の一級畑クラス(一部の特級畑も該当)

B:際立って秀逸な一級畑クラス(一部の特級畑も該当)

C : 秀逸な一級畑クラス(一部の村名格畑も該当)

D:平凡な一級畑クラス(一部の村名格畑も該当)


一部のクリマに関しては、生産者による品質の落差が大きいため、(A~S)のようにランクを跨いだ評価となります。


第9回はPommardをテーマと致します。


完全に赤ワインを専門としたアペラシオンでもあり、その豊かな色調、逞しく芳醇な酒質、ほのかにワイルドな風味は特筆に値します。


他のアペラシオン以上に、Pommardの「らしさ」は温暖な年に際立って強く現出し、冷涼な年はかなり不安定になる側面がありましたが、近年頻発する酷暑は、その豪快でありながらも精妙なバランス感が保てる限界値と思われるところまで引き上げつつ、全体的な品質向上に寄与しているように見受けられます。

記事の続きは…

sommetimes.net を定期購読してお読みください。

bottom of page